JavaScriptやPHPのソースコードを貼りつけても動作しないのはなぜ?

JavaScriptやPHPのソースコードを貼りつけても動作しないのはなぜ?


ソースコードの一部を自分の環境に合わせて書き換える

HTMLやCSS、あるいはPHP、JavaScriptといったものに詳しくない人がウェブ制作を行う場合、ネットで紹介されているソースコードをそのままコピーし、自分が作っているサイトに貼りつけるということが多いのではないでしょうか。しかし、こういった方法でサイトを作ろうとするとたびたび起きるのが、ネットで紹介されているように動作しないという問題です。なぜでしょうか?

まず考えられるのが、自分の環境に合わせてソースコードの一部を書き換えるべきなのに、書き換えないので動作しないという理由です。よくあるのが、ソースの特定部分に自分のサイトのURLを書き入れなければならないのに、それを怠ったため、サーバーエラーになってしまうというものです。

ライブラリが読み込まれていない

JavaScriptのソースコードを貼ったのに動作しないという場合、JavaScriptライブラリが読み込まれていないからというのもよくあるパターンといえます。その場合、HTMLのヘッダー部分などでライブラリを読み込むようにしなければなりません。

またPHPのソースを貼ったのに動かない場合、利用しているサーバーでそもそもPHPが動かないようになっているというケースがあり得ます。特にプロバイダと契約すると無料で利用できるようになるサーバーの場合、セキュリティ重視のためPHPやCGIといったものは一切使えず、HTMLとCSS、そしてJavaScriptしか使えないということがよくあります。その場合はPHPを使えるサーバーを別にレンタルしそこで新たにウェブサイトを制作するしかないでしょう。

コーディングとは、人向けに書かれた文章をプログラミング言語を使ってコンピュータが処理できる文章にしていく作業のことです。プログラミングと同じ意味で使われることもあります。